×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1981年、テレビ朝日で放送開始。

毎週土曜日の夜23時15分~24時の45分間番組。
ホストは小林克也さん。

ベストヒットUSAのテーマ曲
「サーフサイド・フリーウェイ Don't Worry Baby」
The V.T's ザ・ヴィーティーズ
side-B 「Throw Down The Dice 恋のダイス」
メンバーは、ジョン・マクバーニー(Vo.G)
アンディ・ダルヒー(G)、フィル・カーティス(Bass)
いずれもアメリカ音楽界きっての売れっ子スタジオミュージシャンで
ラリー・カールトンの秘蔵っ子グループ。プロデュースをラリー・カールトン
が買って出て、L.A.のラリーのスタジオルームでレコーディング。
この番組は、開始初日から欠かさず観てました。私の青春が、めいっぱいつまっている番組です。
オープニングの曲も初めてベストヒットUSAを観た日に、そく気に入って次の日にはレコード屋に
買いにいった記憶があります。
当時、司会の小林克也さんは、海外留学などの経験はなく日本で独学で英語を覚えたそうです。
毎週土曜日の夜23時15分~24時の45分間番組。
ホストは小林克也さん。
ベストヒットUSAのテーマ曲
「サーフサイド・フリーウェイ Don't Worry Baby」
The V.T's ザ・ヴィーティーズ
side-B 「Throw Down The Dice 恋のダイス」
メンバーは、ジョン・マクバーニー(Vo.G)
アンディ・ダルヒー(G)、フィル・カーティス(Bass)
いずれもアメリカ音楽界きっての売れっ子スタジオミュージシャンで
ラリー・カールトンの秘蔵っ子グループ。プロデュースをラリー・カールトン
が買って出て、L.A.のラリーのスタジオルームでレコーディング。
この番組は、開始初日から欠かさず観てました。私の青春が、めいっぱいつまっている番組です。
オープニングの曲も初めてベストヒットUSAを観た日に、そく気に入って次の日にはレコード屋に
買いにいった記憶があります。
当時、司会の小林克也さんは、海外留学などの経験はなく日本で独学で英語を覚えたそうです。
Don't Worry Baby
m.jp.youtube.com/details
▼歌詞▼
「心配しないで大丈夫。時々笑って、それでOK。理解できなかったけど、
友達や恋人達っていうのは、要求が多いものさ。君となら一生うまく暮らしていけるよ。
どんなことがあっても大丈夫。さあ、ダンシング・シューズをはいて、楽しくやろう。
恋はステキさ。心配しないで大丈夫。うまくやっていけるさ。」
▼歌詞▼
「心配しないで大丈夫。時々笑って、それでOK。理解できなかったけど、
友達や恋人達っていうのは、要求が多いものさ。君となら一生うまく暮らしていけるよ。
どんなことがあっても大丈夫。さあ、ダンシング・シューズをはいて、楽しくやろう。
恋はステキさ。心配しないで大丈夫。うまくやっていけるさ。」
PR
COMMENT
HN : ちゃぴ
性別 : ♀
自己紹介 :
ベストヒットUSA世代の80年代当時にコレクションしたレコードジャケットとともに、懐かしいナンバーを紹介してます。写真を撮るのが下手なので画像が見にくいかもですが、レアなレコードもあったり!?
カテゴリー
今週のピックアップアーティスト
1980年
ジョン・レノン
スターティング・オーバー
アルバム「ダブル・ファンタジー」収録曲
ジョン・レノン
スターティング・オーバー
アルバム「ダブル・ファンタジー」収録曲
最新トラックバック