×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯でソウルトレインの着メロサイトがあったのでここで紹介します。
ブラックミュージックの殿堂、ソウルトレイン公式サイト。
携帯版「SOUL TRAIN」監修の着信メロディーサイトです。
専用のアプリをDLして毎月に5曲まで無料視聴
(再生回数は1曲3回まで)できます。
登録する場合は
315円(税込)・15曲までダウンロード可能/月
コンテンツには年代別ランキングなどがあり、70年代80年代に
流行った曲がすぐに見つかるのでお気に入りの曲をDLして
着メロにしてみてはいかかでしょうか。
サイトURL(ドコモ携帯のみ)
http://soultrain.jp/soul/i/top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO
携帯版「SOUL TRAIN」監修の着信メロディーサイトです。
専用のアプリをDLして毎月に5曲まで無料視聴
(再生回数は1曲3回まで)できます。
登録する場合は
315円(税込)・15曲までダウンロード可能/月
コンテンツには年代別ランキングなどがあり、70年代80年代に
流行った曲がすぐに見つかるのでお気に入りの曲をDLして
着メロにしてみてはいかかでしょうか。
サイトURL(ドコモ携帯のみ)
http://soultrain.jp/soul/i/top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO
PR
アフロやパンタロン、ホットパンツにギンガムチェック
ロッキングにパンキング(こんな頃からあったんですね)にバンプ・・・
とソウルトレイン黄金時代の背景がうかがわれます。
それぞれ思い思いのステップを披露、熱いダンスが繰り広げられた。
Soul Train 1972
The Staple Singers-I'll Take You There
Soul Train 1973
Jackson5-Get It Together
Soul Train 1974
Isley Brothers-Live It Up
ここでソウルトレインとは何ぞや?と言う方に・・・
ソウルトレインは米国で1971年にTV放映を開始して以来
30年以上もの間続いている視聴者参加型の歴史ある
ブラック・ミュージックショー。
番組のホストを長年務めて来たドン・コーネリアスは、
ブラック・ミュージック界の大御所。ウィークリー番組は
現在も放送中。最近では久保田利伸が出演した事で
話題になる。
HN : ちゃぴ
性別 : ♀
自己紹介 :
ベストヒットUSA世代の80年代当時にコレクションしたレコードジャケットとともに、懐かしいナンバーを紹介してます。写真を撮るのが下手なので画像が見にくいかもですが、レアなレコードもあったり!?
カテゴリー
今週のピックアップアーティスト
1980年
ジョン・レノン
スターティング・オーバー
アルバム「ダブル・ファンタジー」収録曲
ジョン・レノン
スターティング・オーバー
アルバム「ダブル・ファンタジー」収録曲
最新トラックバック